2020年3月14日 7:09 am
カテゴリ: 活動報告
◎PCR検査の保険適用で何が変わる?
👉帰国者接触者外来(岐阜県内は22箇所に増えました)で検査実施を判断できる。
自院か民間で検査。
検査精度が担保できる民間機関は複数有り。
症状がある場合は今までと同様に電話相談センターへ。
センターからの紹介で診察する流れに変更なし。
◎医療機関のマスク不足について
👉帰国者接触者外来が設置されている医療機関(22箇所)と県分、それぞれ国へ優先配分を要望しているが、見通しは分からない。
卸売業者へも働きかけしている。委員会では製造業者への働きかけも提案がありました。
県の備蓄マスクは4000程。
病院の診察を継続するためにもマスク不足は深刻です。早急に対応してほしい。
翌日の新聞各紙でも報道してもらっていました。