2016年9月23日 4:12 am
カテゴリ: 活動報告
この日は10課から聴き取り
担当書記さんがスケジュールを作って下さいます

今日も朝から、怒涛のヒアリング。災情報システムの契約変更(危機管理部)、森林環境税(林政部)、介護保険制度改悪の影響(健康福祉部)、建築許可手数料の条例改正(都市建築部)、特別支援学校の今後(教育委員会)、地方税の条例改正(税務課)、県債全般(財政課)、子ども相談センター(子ども女性局)について、詳しく聞き取りをしました。最近はこういうことばかりしています。
実は先週くらいに県当局へのヒアリングをどんどん要望していたら、私の空き時間を埋めた「ヒアリング時間割」を作ってくださったのです。ありがたい。(私がマイペースすぎて時間割通りとはいかず、県債のヒアリングで2時間使ってしまいましたが)
私の議会質問は30分なので、実はこれらはほとんど今議会で取り上げることができません。しかし、問題や課題を見つけるためには大切なプロセスだと思っています。同時並行で質問準備もとりかからなくては!!(そろそろ焦る。。)
中川ゆう子