TOP > 活動報告 > 毎日の活動 > 国の各省庁へ要請活動(2) 2015年11月3日 8:30 am カテゴリ: 毎日の活動 安全性と妥当性の狭間で デリケートなオスプレイ 先日10月28日の交渉の様子、第2弾です。防衛省に対しオスプレイの飛行について要望しました。米軍のオスプレイが県域に飛来することについては、「情報が入った場合は自治体へ連絡する」とのことでした。「どの組織からどのタイミングで岐阜県へ情報が入るのか」と具体的に確認したら、「防衛省に米軍から入る情報も当日ギリギリだったりする事もあり、非常に苦労している。事前情報が無い場合は過去に一度のみあった」との事。日本の空を飛ぶのに、こちらからは何も言えないんだ。。。これが今の日米関係なんだと思う。 中川ゆう子 Tweet Pocket 関連記事を見る中小零細企業の賃金をどう上げるか、日本共産党の提案民主主義を壊す暴力に強く抗議します県政を学ぶ会をしました。7月14日、夜、岐阜県教育会館にて。参議院選挙、ありがとうございました県道 関本巣線の整備を求める期成同盟会へ【お知らせ】県政を学ぶ会を開きます 前の記事へ 活動報告一覧 次の記事へ