2019年2月27日 11:39 am
カテゴリ: 活動報告
昨日から全議員対象の議案説明会が始まりました。
さらにその合間の時間に個別ヒアリングも続き、少々ぐったりしてます。
昨日、豚コレラ対策についてもヒアリングしました。
過労死基準を超える職員が100名以上になり、殺処分による精神的な疲労も心配ですが、問題はそれだけだはありません。
財政的な影響では、発生農場の防疫措置、野生イノシシ防御の柵や調査捕獲など半年で25億円が使われました。
そのうち、国の支援は5億円以下で、20億円を超す予算が県独自の支出です。
さらに来年度は17億円が予算化されています。
もし新たな感染豚が見つかったらさらに膨らむことになるそうです。
自治体の財政負担は一体どこまで膨らむのか?
防御柵はどこまでのばすのか?
そもそも豚コレラ対策費は県民が負担するものなのか?など、国の姿勢には疑問ばかりです。