TOP > 活動報告 > 毎日の活動 > 岐阜空襲と信長 2017年7月9日 12:10 pm カテゴリ: 毎日の活動 7月9日岐阜空襲の日、私は七郷公民館のふるさと歴史文化講座へ。 前半は岐阜空襲や戦争を体験された方のお話。 後半は田中豊先生の「織田信長の戦略と戦術」の講演のはずでしたが、急遽、田中先生の戦争体験からスタート。 兵法やフロイスの文章、戦争と指導者のあり方まで幅広いお話。 面白くて贅沢なひと時でした! 中川ゆう子 Tweet Pocket 関連記事を見る【2022/3月議会】反対討論。大垣警察市民監視事件での県の控訴に対して 3月10日午前「岐阜県議会だより」(No.34 2022年5月発行)から。2022年3月(令和4年第1回)県議会が始まりましたリニア中央新幹線へ要対策土の質問に関わって。3月15日。岐阜県内在住の方、不安な時は無料検査が3月31日まで受けられます。 3月2日現在「岐阜県議会だより No33 令和4年2月発行」の紹介。 前の記事へ 活動報告一覧 次の記事へ