2019年5月14日 7:07 am
カテゴリ: 毎日の活動
県道沿いの方々から大型車の通行時にドーンという地震のような振動があるとの相談が。
振動だけでなく、自宅にヒビが入ったり壁に隙間ができるなどの被害があったそうです。
土木事務所の職員や住民のみなさんと現場確認したところ、地震のような振動は、老朽化した路面の亀裂と穴の上を大型車が走行した時に出ると分かりました。
住民27名から陳情書も出され、職員さんも丁寧に聞き取ってくださいました。
まずは緊急改修をし、数年かけて根本的な改修を行ってもらえそうです。
ちなみに岐阜県の道路予算を見ると、高規格道路建設には多額の税金が充てられる一方、こうした生活道路の維持補修予算は少ないです。
補修要望は多く少ない予算のやりくりにもご苦労されていると思いますが、1番影響を受けてきたのは我慢を強いられている住民です。
過去たくさん作った道路が一気に老朽化しています。
実態を受け止め、思い切って道路予算の優先順位を変えるべきだと思う。